ブログ
2017年 5月 25日 センター過去問演習の活用法
こんにちは!!!今日はセンター過去問演習の活用法について書きたいと思います!!
今回は英語のセンター過去問について詳しく活用法を伝授します。
まず、私が毎日欠かさずに行っていたのは、文法問題の大問2と、長文の問題(大門3から6まで)のどれかを大問二個分解く事です。
これを行うことで、英語に毎日触れることが出来る&センター英語の形式に慣れることができます。
それによって、だんだん英語を読むスピードがあがってくると思いますよ~!!
ここで一番大切になってくることが、復習です。
いくら量と時間を取って演習を行っても、間違えたところを復習して理解しないと、演習した意味がなくなってしまうといっても過言ではありません。
ただの自己満足になってしまいます。
どうしてまちがえたのか、どこを、なにを理解していないのかを理解して自己分析の時間を取ることも大切だと思います。
それを続けていけば得点アップしていくはずです。
特に大問2に関しては、量と質を高めていけばいくだけ知識が増え、得点率があがりますよ!
また、分野別に自分の苦手なところ(時制、動名詞とか)を文法書を使っておさらいするのもいいですよ!
毎日コツコツ演習を質を意識して行いましょう!!
そろそろ受験勉強を始めようかな…
高校三年生限定で1講座分(90分×5コマ)
を無料で体験することができます。
下のバナーをクリックしてお申込み下さい↓↓
受け付けております!!
お申込みはそれぞれのバナーをクリック↑↑
さらに土気校の雰囲気がわかる
校舎MOVIEを公開しております!!
ぜひご覧ください↓↓
またその他不明点・お申込み等
お問合せは…
東進ハイスクール土気校
0120-104-584